【Windows 11】更新プログラムKB5062660の不具合やアンインストール方法【2025年7月】

スポンサーリンク

この記事では、更新プログラムKB5062660で発生・報告されている不具合について解説していきます。

7月23日からインストール可能になった更新プログラムKB5062660で、現在発生・報告されている不具合は次の通りです。

  • エラーで更新プログラムのインストールに失敗してしまう問題。
  • 更新後、スリープ状態に移行すると、電源管理のエラーでブルースクリーン(ブラックスクリーン)が発生するようになる問題。
  • 接続しているプリンターが使えなくなる問題。
  • Officeアプリ(Word、Excel、Outlookなど)や、その他特定のアプリがクラッシュ・フリーズしてしまい、仕様できなくなる問題。
  • グループポリシーエディタを開くと、エラーが表示されるようになる問題。
  • スタートアップアプリの起動が、更新前よりも明らかに遅くなる(アプリ起動に1分以上かかる)問題。

 

上記の不具合が全てのPCで発生するわけではありませんが、もし、不具合が発生してPC操作に支障が出た場合は、対象の更新プログラムをアンインストールして、不具合が解消されるか確認してください。

 

更新プログラムをアンインストールするにはWindows Update画面から「更新の履歴」をクリックします。

 

画面下へスクロールしていき「更新プログラムをアンインストールする」をクリックします。

 

KB5062660の項目右側にある「アンインストール」をクリックします。
※画像はKB5053598と表示されていますが、KB5062660と読み替えてください。

 

確認ダイアログが表示されるので、もう一度「アンインストール」をクリックします。

 

アンインストールが開始するので、完了するまでしばらく待ちます。

 

再起動後に不具合が解消されたか確認してください。

 

以上がKB5062660で発生している不具合と、アンインストールの方法になります。

 

管理人
管理人
今回は以上となります。お疲れ様でした。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました