前回、2枚目のマザーボードは正常稼働を確認できました。
今回は、水冷パーツの組み付け直しです。
VRM/EPUとチップセットのウォーターブロックとVGAボードを取り付けたら、再度マザーボードに異常が出てないかを念のために確認します。
特にCMOSクリアをしなきゃいけないと言うこともなく、前回と同様にBOOT-DEVICE-LEDが点灯しました。
バッチリですね(・∀・)b
過去に初期不良という事態に陥ったことが一度もなかったんですけども、購入先がAmazonで今回晴れてkonozamaデビューとなりまして、無駄に慎重だったりします。
そして初期不良だった1枚目のマザーボードは、チップセットのヒートシンクとか外したけど、元に戻して返品ですね( ´・ω・)y─~~
ここまで大丈夫ならほぼ安心して良いと思うんですけど、念のためにモニターでも確認もしておきましょう。
では再度・・・
スイッチおーん!
無事にBIOSの起動を確認できました!ヽ(´∀)ノ
いやぁ、一時はどうなることかと思いました。
ホント、無事に立ち上がってくれて良かったです(ノ∀)
と、2~3分感傷に浸ったら、BIOSの設定を保存して電源を落として次の作業に移ります。
まだまだやることが山積みなんで、感傷に浸ってる場合じゃないんですw
メモリ用のウォーターブロックを取り付けてPCケースに収め、配管をやり直したら他の必要なパーツも取り付け、電源周りの配線も取り敢えず繋ぎます。
ここまでは以前の記事と作業が同じなんで省きますw
そんなこんなでようやくOSインストールまで来ました。
やーここまで長かった(ノ∀)
え?他にもやることあるって言っただろうって?
いや、だってまともに動く様になったら、いつでも実用できるようにしておきたいと思うものじゃないですかw
と言うことで、取り敢えずここまで組み上がったし、TERAのクライアントもインストールに時間かかるから、その間に配線の取り回しとかもじっくり考えて行こうと思います( ´ω)y─~~
コメント