【グラブル】ゼノ・サジタリウス撃滅戦の周回編成
このページでは、ゼノ・サジタリウス撃滅戦の周回編成をまとめています。
ゼノ・サジタリウス撃滅戦の進め方 | ||
---|---|---|
![]() | ||
六道武器・召喚石の性能はこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
適正キャラクター
![]() | ユエル |
---|---|
火属性では希少な回復キャラクターです。 最終上限解放後は、火属性攻撃UPや火属性追撃効果と言った味方の火力支援もこなし、攻守両面で活躍してくれます。 |
![]() | ゼタ |
---|---|
敵にアルベス・フェルマーレを付与中は、2アビで自身の攻撃力を大幅UPでき、1アビの確定TAや、サポートアビリティのTA時の追撃を合わせることで、高い瞬間火力を出す事ができるキャラクターです。 スロウやディスペルにより、敵の特殊技遅延や強化を無効化するといった役割も担えます。 |
![]() | エッセル |
---|---|
「メンバーにいるだけでアイテムドロップ率が上昇」、「トレハン効果が必ず成功」という2つサポートアビリティが魅力のキャラクターです。 敵のブレイク時にダメージが大幅に上昇するブレイクアサシン持ちのため、アタッカーとしても充分に活躍してくれます。 |
![]() | クラリス |
---|---|
敵防御弱体とディスペルに加え、弱体成功率率UPというサポートアビリティを持つキャラクターです。 1人で敵の防御を大幅に下げることができるので、弱体+奥義周回などで活躍してくれます。 |
![]() | パーシヴァル |
---|---|
「スロウ」や「恐怖」で、敵の特殊技を遅延させるアビリティを持ったキャラクターです。 3アビで自身の弱体成功率を上げられるため恐怖の付与率も高く、ストレングス+火属性追撃効果などでアタッカーとしても活躍してくれます。 |
![]() | ガンダゴウザ(Lv100) |
---|---|
古今無双流Lvが上がりやすくなり、火力役としての性能が強化されています。 印可掌(2アビ)の「奥義即時発動可能+古今無双流Lvが最大まで上昇」により、即座に自身が発揮できる最大火力で奥義が撃てるため、開幕奥義編成で活躍してくれます。 |
![]() | ラカム(リミテッドシリーズ) |
---|---|
永続・消去不可のスピットファイアにより、自己強化で高火力を発揮できるキャラクターです。 敵の防御弱体(累積)や奥義効果で味方の火力を支援し、スピットファイアLv5を維持した状態で戦え、時間のかかるバトルでのアタッカーとして活躍してくれます。 |
![]() | メーテラ |
---|---|
自身で付与する『エーテリアルシール』を消費して、様々な追加効果を得ながら戦うキャラクターです。 奥義発動時や通常攻撃時の追加ダメージ、高倍率のアビリティによる高火力に加え、魅了やスロウなど敵の弱体も担えます。 |
![]() | グレア |
---|---|
敵にドラグフォースという専用効果を付与し、効果中の敵に対して火力が上昇するキャラクターです。 確定トリプルアタックによる爆発力や、ディスペルによる敵弱体化も担え、自身で完結した高火力アタッカー兼ディスペル役として活躍できます。 |
![]() | アラナン |
---|---|
全員の奥義ゲージ100%を消費する代わりに、TA率100%+30%追撃×4ターンという、破格の全体強化でAT中などの短期戦で大暴れできるキャラクターです。デメリットはありますが、1人で乗算攻撃UP/敵防御50%DOWNもこなし、支援役として突出した性能を持ちます。 |
![]() | ツバサ |
---|---|
攻撃タイプでありながら、味方支援に長けたキャラクターです。 敵恐怖効果中の追撃発生や、自身の溜まりやすい奥義ゲージを活かして、味方への連撃率UPや属性攻撃UPなど、あらゆる角度で味方全体の火力性能を底上げしてくれます。 |
![]() | 白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン |
---|---|
確定連続攻撃やアビリティダメージ性能UP(累積)、3ターン後から使えるステータス大幅UPアビリティで火力を出せるキャラクターです。 奥義発動時に1アビが発動することを活かして、開幕奥義PTのアタッカーとしても活躍できます。 |
![]() | ジークフリート |
---|---|
最大HPの7%のHP減少のかわりに、別枠乗算の攻撃力30%バフに加え防御力100%UPや、確定DAなどを備えたキャラクターです。 キャラクター自身はアタッカー性能に特化していますが、アビリティは耐久面を強化したい高難度クエストで活躍できます。 |
![]() | ユイシス |
---|---|
1アビで自身のHPを80%消費して、意図的に瀕死状態となることにより、追加効果の恩恵を得て本領を発揮する背水アタッカーです。 瀕死状態時の確定TA+追撃や2アビ追加効果の与ダメUPに加えて、サポートアビリティに全体背水も併せ持っているため、単体で高い火力を狙えるキャラクターです。 |
![]() | ルリア |
---|---|
主人公に合わせて属性が変化する特殊なキャラクターです。 通常攻撃は行えませんが、奥義威力が高いことに加えて4種のアビリティで味方支援ができます。 また、バトルメンバーに居れば1ターン内で召喚石を2回使用できるのも強みです。 ただし主人公かルリアのどちらかが倒されると、両方戦闘不能になる点には注意が必要です。 |
EXTREME周回編成
速度重視編成1
キャラクター編成
主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 | サブ枠 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() メカニック | ![]() ユエル | ![]() ツバサ | ![]() 白竜の双騎士 | ![]() エッセル | ![]() レ・フィーエ |
メイン召喚 | サブ召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビリティ | |
![]() マグナ 4凸 | ![]() 3凸↑ | ![]() 3凸 | ![]() | ツインサーキュラー |
周回速度を重視する編成です。
サブ枠には、編成に入っているだけでアイテムドロップ率が上昇するエッセルと、戦闘終了時にカジノメダルを入手することがある土属性のレ・フィーエを配置しています。
ドロップ率を重視する場合はターン数が増えてしまいますが、ジョブを義賊やホークアイに変更すると良いでしょう。
武器編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
攻撃
バトル1 | ユエル2アビ+攻撃 |
---|---|
バトル2 | 主人公ツインサーキュラー |
バトル3 | 1.主人公1アビ+2アビ 2.ツバサ2アビ 3.シヴァ召喚 4.攻撃 |
速度重視編成2
キャラクター編成
主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 | サブ枠 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ベルセルク | ![]() ユエル | ![]() ツバサ | ![]() ミムルメモル | ![]() エッセル | ![]() レ・フィーエ |
メイン召喚 | サブ召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビリティ | |
![]() マグナ 4凸 | ![]() 3凸↑ | ![]() 3凸 | ![]() | ツインサーキュラー |
武器編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
攻撃
バトル1 | ユエル2アビ |
---|---|
バトル2 | ツインサーキュラー |
バトル3 | 1.ミムルメモル1アビ 2.攻撃(奥義発動) |
120HELL周回編成
1ターン編成
キャラクター編成
主人公 | 火力枠 | 火力枠 | 火力枠 | サブ枠 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() メカニック | ![]() ルリア | ![]() 白竜の双騎士 | ![]() クラリス | ![]() エッセル | ![]() レ・フィーエ |
メイン召喚 | サブ召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビリティ | |
![]() マグナ 5凸 | ![]() 3凸↑ | ![]() 3凸 | ![]() | ミゼラブルミスト |
ゼノ・サジタリウス120HELLを1ターンで倒す編成です。
サブ枠には、編成に入っているだけでアイテムドロップ率が上昇するエッセルと、戦闘終了時にカジノメダルを入手することがある土属性のレ・フィーエを配置しています。
ドロップ率を重視する場合はターン数が増えてしまいますが、ジョブを義賊やホークアイに変更すると良いでしょう。
※メカニックのコンパニオンは、エナジーマニューバとタンクチップを設定しておきましょう。
武器編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
攻撃
1 | 主人公1アビ |
---|---|
2 | 主人公2アビ |
3 | クラリス1アビ |
4 | シヴァ召喚 |
5 | 攻撃 |
ゼノ・サジタリウス撃滅戦の進め方 | ||
---|---|---|
![]() | ||
六道武器・召喚石の性能はこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません