[自作PC] X99-DELUXE/U3.1の水冷化。ハードチューブを少々。

 

こんにちは( ‘ω’)ノ
前回NVMeSSDにWindows7をインストールした6号機も、ぼちぼち組もうと思ってたけどなかなか作業が進んでなかったりします。
ショップが盆休みだったり、FFXIVではギャザクラの装備を作ったりアレキ零式の固定PTに入ったりしてたからねw

 

ショップの盆休みも明けて注文してた品物が届いたので、少し作業を進めていくことにします。

 

まずはM/Bの水冷化から。
今回購入したのは、Bitspower AIX99D Nickel Plated Full-Covered-Block (Clear)。
例によって圧倒的な存在感のモノブロックが付属しています。
Bitspower AIX99D Nickel Plated Full-Covered-Block (Clear)

 

M/Bの白いカバーとVRMやチップセットのヒートシンクを取り外し、

 

フルカバー水枕の搭載完了。
この時点で、このモノブロックはいろいろ無理があると思い始める…。

 

メモリも水冷化するべく、ヒートガンで温めながらヒートスプレッダを剥がしていきます。
メモリチップは片側だけで、裏側にはウレタンが挟んでありました。

 

メモリチップに残った粘着シートのカスと、裏のウレタンは要らないプリペイドカード等をスクレーパー代わりにして温めながら剥がしたあと、エチルアルコールで粘着シートのカスを拭き取りました。
なにしろ粘着力がやばくて、全部キレイにするまでに数時間かかっただよ( ´・ω・)y─~~

 

あとはEK-RAM Monarch Module – Black (2pcs)を4セット組み付けて完成。
メモリの裏面にチップがないので、2mm厚のサーマルシートを少し潰して挟み込みました。
1.5mm厚のサーマルシートがなかったもんでな…( ´・ω・)y─~~
EKWB EK-RAM Monarch Module – Black (2pcs)

 

M/Bにメモリを装着。

 

 

あっ……

 

 

 

ほらな…

 

 

 

言わんこっちゃない………。

 

 

 

モノブロックがでかすぎてメモリの水枕が真ん中に設置できない…。

 

一応取り付けられないこともないけど、この状態で取り付けるとATX24ピン脇のM.2スロットにASUS Hyper Kitが取り付けできなくなる…。

 

ということで、いろいろ無理のあるバイパスブロックは使わない方向でメモリを水冷化します。
そして、一部をEnhance Rotary 90-Degree Multi-Link Adapterとアクリルパイプのハードラインで配管することにしました。
Bitspower Enhance Rotary 90-Degree Multi-Link Adapter

 

Φ12mmのアクリルパイプを切り出す。
長さはマルチリンクアダプター間の距離+(マルチリンクアダプター差し込みの深さ×2)。

 

これはチューブリーマー。

 

切り出したパイプの内バリや、

 

外バリを削り落とすことができる便利なシロモノです。
世の中には便利なモノがあるもんですな( ´ω`)y─~~

 

チューブリーマーでバリを取ったら中性洗剤で洗って、乾燥させてから取り付けます。
うん、ちょっと画像では分かりづらいな…( ´・ω・)y─~~

 

あとはチューブを配管してM/Bとメモリの水冷化は完成です。

 

早いとこケースを選ばないとこれから先の作業ができなくなるw
とっとと決めないとな…。
ではまた(=゚ω゚)ノシ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました