【Windows 11】更新プログラムKB5062553インストール方法、不具合やアンインストール方法【2025年7月】

スポンサーリンク

この記事では、更新プログラムKB5062553で発生・報告されている不具合について解説していきます。

更新プログラムKB5062553で、現在発生・報告されている不具合は次の通りです。

  • エラーで更新プログラムのインストールに失敗してしまう問題。
  • 共有フォルダを作成しているPCでKB5062553をインストールすると、その後共有フォルダにアクセスできなくなる問題。
  • 更新後、音声アクセスを使った文字入力ができなくなる問題。
  • 更新後、フリーズやブルースクリーンが発生するようになる問題。
  • 前回のプレビュー版更新プログラム(KB5060829)から発生していたファイアウォールの構成読み取り失敗エラーが引き続き表示されてしまう不具合。
    このファイアウォール構成読み取り失敗エラーについては、あくまでイベントビューアーにエラー表示されるだけで、ファイアウォール自体は機能しなくなっている訳ではないとMicrosoftが発表しています。

特に、更新プログラムのインストールに失敗する問題は多数報告されています。
もし、エラーによって更新プログラムのインストールに失敗してしまう場合は、今回の更新プログラムを別の手順でダウンロードしてインストールできるか試してみてください。

  1. ブラウザを起動します。
  2. Microsoft Updateカタログにアクセスします。
    YouTube
  3. 開いたページから更新プログラムをダウンロードしていきますが、使っているPCの種類(アーキテクチャ)によってダウンロード先が変わりますので、間違えないように注意してください。
    「x64」と「arm64」の2つがありますが、ご自分のPCがどちらに対応しているか分からない場合は、次の手順で確認します。

    1. スタートを右クリックします。
    2. メニューから「システム」をクリックします。
    3. バージョン情報画面が表示されるので、この画面にある「システムの種類」を確認します。
    4. 確認が終わったらMicrosoft Updateカタログのページに戻ります。
  4. 確認したシステムに対応した更新プログラムをダウンロードします。
  5. 「x64」と「arm64」それぞれの項目の右側にダウンロードボタンがあるのでクリックします。
  6. 別のウィンドウが開くので、KB5062553のダウンロードリンクをクリックします。リンクが2つあるので間違えないように注意してください。
  7. ファイルサイズは約2.3GBありますので、ダウンロードが完了するまでしばらく待ちます。
  8. ダウンロードが完了したらファイルを実行します。
  9. Windows Update スタンドアロンインストーラーが表示されるので、次の画面に切り替わるまで待ちます。
  10. 「Windows ソフトウェア更新プログラムをインストールしますか?」と表示されるので、「はい」をクリックします。
  11. インストールが開始するので完了するまでしばらく待ちます。
    更新プログラムのインストール時間ですが、PCのスペックによっては30分以上かかる場合があります。
  12. 更新プログラムのインストールが完了したら、PCを再起動してください。

 

もし更新した後にPC操作に支障が出る不具合が発生した場合は、更新プログラムKB5062553のアンインストールを行ってください。

更新プログラムをアンインストールするにはWindows Update画面から「更新の履歴」をクリックします。

 

画面下へスクロールしていき「更新プログラムをアンインストールする」をクリックします。

 

KB5062553の項目右側にある「アンインストール」をクリックします。
※画像はKB5053598と表示されていますが、KB5062553と読み替えてください。

 

確認ダイアログが表示されるので、もう一度「アンインストール」をクリックします。

 

アンインストールが開始するので、完了するまでしばらく待ちます。

 

再起動後に不具合が解消されたか確認してください。

 

以上がKB5062553で発生している不具合と、アンインストールの方法になります。

 

管理人
管理人
今回は以上となります。お疲れ様でした。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました