【グラブル】エウロペHLフルオート編成(土属性)
エウロペHLのフルオート編成を紹介していきます。
土属性フルオートの適正キャラクター
![]() | ダーント&フライハイト |
---|---|
黒猫棒術中は常に攻撃/防御性能が上昇し、加えてフライハイト殿が追加でダメージを与えてくれます。 黒猫棒術も維持しやすく、開幕から高い攻撃性能を発揮できるので、奥義周回編成など幅広い場面で活躍できるアタッカーです。 |
![]() | ハレゼナ |
---|---|
サポートの効果により、壊天刃Lvに応じて攻撃力と連続攻撃率が上昇し続ける。継続的に別枠強化が付与された状態で戦える、扱いやすさも魅力のキャラクターです。 |
![]() | ジークフリート |
---|---|
強力な自己強化で高い火力を発揮できるものの、序盤はデメリットが大きく、少々扱いが難しいキャラクターです。 最終上限解放でLvを上げることによって、デメリットが消えて扱いやすさが格段に増し、全体に水属性ダメージカットなど、攻撃以外でも味方に貢献してくれます。 |
![]() | ユグドラシル |
---|---|
攻/防/クリティカルUP、HP/弱体回復、バリア付与と火力耐久回復と多方面の支援が可能なキャラクターです。 サポートアビリティに敵対心UPを持ちながら、バリアは自分以外が対象なので、倒されやすそうな点が気になるところではあります。 |
![]() | ナルメア(クリスマスバージョン) |
---|---|
カウンター効果中は確定TAや自身に弱点追撃効果に加え、全体かばう+被ダメ99%カットとセットで発動する、1ターン間の攻撃大幅UPで火力/耐久面で非常に優れたキャラクターです。 八双Lv8以降は被ターゲット時にダメージアビリティ自動発動+自己回復で長期戦にも対応できます。 |
![]() | ブローディア(リミテッドシリーズ) |
---|---|
全属性70%ダメージカットと、全体被ダメージ無効/マウントで、PTの耐久面を大きく向上させられます。 また刃鏡による自己強化で火力役としての活躍に加え、土属性攻撃UPの効果を上昇させる、サポートアビリティによって味方の支援も可能で、複数の役割を高水準でこなせる優秀なキャラクターです。 |
![]() | ソリッズ |
---|---|
奥義で効果時間の長いストレングスや、2種類の多段攻撃ダメージアビリティで火力を出せるアタッカーです。 被ダメージごとに加算で与ダメージが上昇するため、多段ダメージアビリティと組合せてダメージを稼ぐことができる他、女性パーティに編成すれば、高い耐久力を活かした壁役も担えるキャラクターです。 |
![]() | サラーサ |
---|---|
最終上限解放後はグラウンドゼロによる、無属性ダメージが80万→120万に強化され、特に周回編成でより重用できるようになりました。 また土属性防御25%DOWNで弱体役も担え、用途に応じて役割を切り替えることで様々なシーンで活躍が見込める性能を持ち合わせています。 |
![]() | オクトー |
---|---|
奥義ゲージが最大200%、奥義ゲージ上昇量が2倍という、特殊なサポートアビリティを持つキャラクターです。 自身の奥義ゲージを分配して味方を支援できるため、奥義アタッカーとの相性が良く、最終上限解放後は、追加される「合気効果」「飛天効果」を中心に、オクトーの強みが更に強化され、高いレベルで火力性能がまとまったアタッカーとなり、奥義編成の中核を担う存在となります。 |
![]() | ヤイア |
---|---|
味方全体のHP回復や攻撃UP付与に加え、自身以外の味方を強化する特殊なサポアビを持つ、味方支援に特化したキャラクターです。 最終上限解放で支援性能が更に強化され、またHP最大時に1アビを使うことにより、かばう/回避で味方を守ることが可能になります。 |
フルオート編成
キャラクター編成
主人公 | 火力・回復枠 | 弱体・回復枠 | 火力枠 | サブ枠 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ランバー | ![]() ヤイア | ![]() ブローディア | ![]() オクトー | フリー | フリー |
メイン召喚 | サブ召喚 | サポ召喚 | メイン武器 | EXアビリティ | |
![]() マグナ 4凸 | ![]() 3凸↑ | ![]() マグナ 4凸 | ![]() 鳴弦 | 落ち葉焚き ミゼラブルミスト |
特別に何をするということもなく、フルオートで眺めるだけとなります。
武器編成1
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() SLv15 | ![]() SLv15 | ![]() SLv.15 |
![]() SLv15 | ![]() SLv.15 | ![]() 4凸 SP | |
![]() SLv15 | ![]() SLv15 | ![]() SLv15 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません