TikTok Liteを初めてインストールすると5000円がもらえる招待キャンペーンを実施中です。
登録してチェックインするだけで確実に全額もらえるのでぜひ登録してみてね٩(‘ω’)و
次の火有利古戦場は、2025年6月21日(土)~6月28日(土)の開催が発表されています。
この記事では、次の火有利古戦場までに集めておきたい武器や、必要本数についてまとめています。
準備にあたって
この記事に記載しているものに関しては、必ずしも古戦場で使用するとは断言できませんが、いざその場になったら必要だったと慌てることがないように、あらかじめ準備しておいた方が良いと思う武器の本数を掲載しています。
実際に武器を集めたけど使う場面がなかったという場合もあるので、あらかじめご了承ください。

武器の必要本数について
恒常
マグナ・レガリア(マグナ2)シリーズ
![]() |
コロッサスケーン・マグナ(コロ杖) 必要本数:3~4本 スキル:機炎方陣・攻刃Ⅲ(大) |
![]() |
ブラフマンシミター(シヴァ剣) 必要本数:1~2本 スキル:機炎方陣・無双Ⅱ(中)、機炎方陣・守護(小) |
![]() |
ニーラカンタ(シヴァ杖) 必要本数:1~2本 スキル:機炎方陣・渾身Ⅲ(大)、機炎方陣・守護(小) |
プライマルシリーズ
![]() |
パラスの剣(アテナ剣) 必要本数:1~2本 スキル:紅蓮の攻刃(大)、業火の守護(中) |
![]() |
エリクトニオス(アテナ槍) 必要本数:1~2本 スキル:紅蓮の暴君(大)、紅蓮の三手(大) |
オールド・プライマルシリーズ
![]() |
オールド・エッケザックス(オッケ) 必要本数:3~4本 スキル:機炎方陣・刹那Ⅱ(中)、機炎方陣・背水(小) |
エピックウェポン
![]() |
ファイア・オブ・プロメテウス 必要本数:1本 スキル:紅蓮の呪印(大)、業火の無双(中) |
![]() |
チェーン・オブ・カウカソス 必要本数:1本 スキル:業火の背水(中)、エピックブランド・ゲイン |
マリス・メナスシリーズ
![]() |
カラダンダ 必要本数:0~1本 スキル:業火の技巧(中)、業火の進境(中) |
![]() |
マグマストリーム 必要本数1~2本 スキル:業火の治癒(中)、業火の技錬(中) |
エニアドシリーズ
![]() |
ベンベネト(アトゥム槍)攻撃覚醒 必要本数:2~3本 スキル:焔の果断、先制の炎刃、攻刃+25% |
![]() |
ベンベネト(アトゥム槍)特殊覚醒 必要本数:2~3本 スキル:焔の果断、先制の炎刃、奥義ダメージ上限+5%、ダメージ上限+3% |
![]() |
レルアバド(アトゥム杖)攻撃覚醒 必要本数:1~3本 スキル:焔の極意、イクシード・ファイア、攻刃+25% |
![]() |
レルアバド(アトゥム杖)防御覚醒 必要本数:1~3本 スキル:焔の極意、イクシード・ファイア、防御力+10%、HP+25% |
![]() |
レルアバド(アトゥム杖)特殊覚醒 必要本数:1~3本 スキル:焔の極意、イクシード・ファイア、奥義ダメージ上限+5%、ダメージ上限+3% |
六竜(アンセスタル)シリーズ
![]() |
ウィルナス・フィンガー(ウィル拳) 必要本数:1本 スキル:炎威の背水、朱の制約 |
レヴァンスウェポン
![]() |
滅尽剣(ムゲン剣)攻撃覚醒 必要本数:2~3本 スキル:紅蓮の堅守(大)、火の刹那(小)、スカーレット・クラフト、攻刃+35% |
![]() |
滅尽剣(ムゲン剣)防御覚醒 必要本数:2~3本 スキル:紅蓮の堅守(大)、火の刹那(小)、スカーレット・クラフト、HP+55%、防御力+15% |
![]() |
必滅弓(ムゲン弓)攻撃覚醒 必要本数2 スキル:スカーレット・インフォース、アーツストライク・ファイア、攻刃+35% |
![]() |
必滅弓(ムゲン弓)特殊覚醒 スキル:スカーレット・インフォース、アーツストライク・ファイア、奥義ダメージ上限+7%、ダメージ上限+5% |
レヴァンスウェポン・リビルド
![]() |
滅尽剣・再誕(ムゲン剣)攻撃覚醒 必要本数:3本 スキル:紅蓮の堅守(大)、火の刹那(小)、スカーレット・クラフト、攻刃+35%、火属性攻撃力+15%、EX攻刃+10% |
![]() |
滅尽剣・再誕(ムゲン剣)防御覚醒 必要本数:3本 スキル:紅蓮の堅守(大)、火の刹那(小)、スカーレット・クラフト、HP+55%、防御力+15%、弱体耐性+15%、風属性ダメージ軽減+5%、回復上限+5% |
マグナ・リバース(マグナ3)シリーズ
![]() |
コロッサスバスター・イラ(イラ剣) 必要本数:2本 スキル:機炎方陣・治癒Ⅲ(大)、機炎方陣・恩寵(小) |
![]() |
コロッサスボンバー・イラ(イラ斧) 必要本数:2本 スキル:機炎方陣、技錬Ⅲ(大)、機炎方陣・攻刃(小) |
![]() |
コロッサスケーン・イラ(イラ杖) 必要本数:4~5本 スキル:マグナブースト・ファイア、機炎方陣攻刃Ⅲ(大)、機炎の星醒 |
終末武器
![]() |
永遠拒絶の剣(マグナ終末) 必須 スキル:騎解方陣・神威Ⅲ~騎解方陣・神醒Ⅲ、スキル2とスキル3はペンデュラムやチェインで変動 |
![]() |
絶対否定の剣(神終末) 必須 スキル:騎解の神威~騎解の神醒、スキル2とスキル3はペンデュラムやチェインで変動 |
終末武器は、永遠拒絶・絶対否定のどちらも取得しておくことをオススメします。
また、スキル付け替えが必要になる場合に備えて、ダークネス・マテリアル(ルシファーHARD固有素材)や狡知の魔角(ベリアルHL固有素材)は余裕を持って集めておくと安心です。

オメガウェポン
![]() |
オメガウェポン(オメガ武器) 必要本数:剣、斧、杖、刀、格闘、槍があると良い スキル:ガフスキーによる |
バハムートウェポン
![]() |
バハムートウェポン(バハ武器) 必要本数:剣、短剣、槍、斧、杖、銃、刀があると良い スキル:武器種による |
アストラルウェポン
![]() |
ロンゴミニアド 必要本数:1本 スキル:紅炎の支配者(EX攻刃極大)、アストラル・ブローⅡ |
ドラゴニックウェポン
![]() |
ドラゴニックブレイド 必要本数:1本 スキル:ウィルナスの炎威、六理の裁き(テルマによって変動)、六色の煌き(テルマによって変動) |

ダメージを軽減するために用意しておきましょう。
ドラゴニックウェポン・オリジン
![]() |
雄渾と灼熱の調べ 必要本数:1本 スキル:ウィルナスの炎威、六理の裁き(テルマによって変動)、六色の煌き(テルマによって変動) |
英雄武器
![]() |
無銘金重 必要本数:1本 スキル:剣豪の賦性、剣豪の極み・魔獄(オススメ) |
天司武器
![]() |
赤き熾炎の剣 必要本数:1本 スキル:ミカエルの祝福Ⅲ、火の神威 |
ワールドシリーズ
![]() |
アンゲルス・オブ・ワールド 必要本数:1本 スキル:新世界の福音、セフィラウス・スタックスⅡ、通常攻撃ダメージ上限+10%、EX攻刃+10%、HP+10% |
撃滅戦
六道武器
![]() |
真・灼滅天の刃鎌(イフ斧) 必要本数:1~2本 スキル:真・灼滅の覇道(EX特大/最大HP上昇(小))、灼滅の赤爪 |
![]() |
極マリシ烈火ノ太刀(イフ刀) 必要本数:1本 スキル:真・灼滅の覇道(EX特大/最大HP上昇(小))、灼滅天の憤怒 |
アーカルムの転生
新世界の礎
![]() |
ヒート・オブ・ザ・サン(サン刀) 必要本数:1本 スキル:教皇と太陽の祝福、セフィラマキシ・ファイア、火の神威 |
![]() |
キス・オブ・ザ・デビル(デビル拳) 必要本数:1本 スキル:力と悪魔の誘惑、セフィラマキシ・ファイア、火の神威 |
ミーレスシリーズ
![]() |
パラスソード・ミーレス(ミーレス剣) 必要本数:1~2本 スキル:ボルテージ・オブ・ソードⅡ、焔の邁進、セフィラレギオ・イグニス |
![]() |
エリクトニオス・ミーレス(ミーレス槍) 必要本数:1~2本 スキル:ボルテージ・オブ・スピアⅡ、焔の洗礼、セフィラテルム・イグニス |
イベント産
極星器(決戦!星の古戦場)
![]() |
天枢・極星剣 必要本数:1本 スキル:ボルテージ・オブ・ソードⅡ、聖刻裁の誓い、極星の光輝 |
![]() |
無我・天伐槍 必要本数:1本 スキル:ボルテージ・オブ・スピアⅡ、黎明閃の泰平、極星の光輝 |
![]() |
献誠・煌神杖 必要本数:1本 スキル:ボルテージ・オブ・スタッフⅡ、極叡導の煌き、極星の光輝 |
![]() |
双創・凱狼雷 必要本数:1本 スキル:ボルテージ・オブ・ガンⅡ、黄昏吼の閑雲、極星の光輝 |
四象武器(四象降臨)
![]() |
夏ノ陽炎 必要本数:1本 スキル:機炎方陣・攻刃Ⅱ(中)、機炎方陣・必殺Ⅱ(中) |
![]() |
石榴石の鉞 必要本数:1本 スキル:機炎方陣・攻刃Ⅲ(大)、機炎方陣・進境Ⅲ(大) |
![]() |
朱雀光剣・邪 必要本数:1本 スキル:紅蓮の攻刃Ⅱ(大)、南朱の真髄 |
![]() |
朱雀光剣・王 必要本数:1本 スキル:紅蓮の攻刃Ⅱ(大)、火の守護(小) |
六道神器(エクス・イフリート神滅戦)
![]() |
神尽エクス・ミトラカルナ(エクスイフ短剣)攻撃覚醒 必要本数:1本 スキル:灼滅の覇道(EX特大)、赫灼菩薩の神性、EX攻刃+20%、アビリティダメージ上限+15%、ダメージ上限+10% |
![]() |
神尽エクス・ミトラカルナ(エクスイフ短剣)特殊覚醒 必要本数:2本 スキル:灼滅の覇道(EX特大)、赫灼菩薩の神性、攻刃+20%、HP+20% |
ブレイブウェポン(ブレイブ・グラウンド)※ショップ交換可
![]() |
ウシュムガル(ブレグラ剣)攻撃覚醒 必要本数:2本 スキル:ブレイズオブアームズ(EX大)、スカーレット・アーツ、EX攻刃+15% |
![]() |
ウシュムガル(ブレグラ剣)特殊覚醒 必要本数:2本 スキル:ブレイズオブアームズ(EX大)、スカーレット・アーツ、アビリティダメージ上限+5%、ダメージ上限+3% |
![]() |
マルケサス(ブレグラ拳)攻撃覚醒 必要本数:0~1本 スキル:ブレイズオブアームズ(EX大)、スカーレット・レティクル、EX攻刃+15% |
![]() |
マルケサス(ブレグラ拳)特殊覚醒 必要本数:0~1本 スキル:ブレイズオブアームズ(EX大)、スカーレット・レティクル、アビリティダメージ上限+5%、ダメージ上限+3% |
その他でやっておくと良いこと
他に古戦場で役に立ちそうな要素をまとめておきます。
盾
2024年9月に6種の盾が追加されています。
盾は種類を集めていくことで、パラディンのサポートアビリティ効果を上昇させることができ、装備した盾に応じた恩恵やバトル中の見た目が変更されます。
盾は、パラディンとシールドスウォーンに対応しています。

マナベリ
現在マナベリは14種実装されています。
マナベリはマナダイバーに合わせて実装された専用装備です。
装備したマナベリに応じて戦闘で恩恵を受けることができ、バトル中の見た目もマナベリに合わせて変更されます。
錬金術の工房で交換できるウロボロス・ミニステルは、取得が大変ですが強力な恩恵が受けられるので、可能であれば入手を目指しましょう。
召喚石
コロッサス・マグナ
![]() |
250召喚効果:次元断・赫闢 ・敵全体に火属性ダメージ(極大) ・火属性追加ダメージ ・防御DOWN ・味方全体にバリア効果 ・火属性攻撃UP メイン装備時:スキル「機炎方陣」の効果が170%UP サブ装備時 :火属性キャラの攻防10%UP |
ザ・サン
![]() |
☆5召喚:コロナルマス・イジェクション ・敵全体に火属性5倍ダメージ ・3番目までに配置された火属性キャラがターン進行時に攻撃行動を2回行う メイン装備時:火属性キャラの連続攻撃確率UP(ターン経過で効果UP) サブ装備時 :火属性キャラが風属性の敵に対して与ダメージ10%UP |
ザ・デビル
![]() |
☆5召喚:パワープラント ・敵全体に火属性5倍ダメージ ・赤熱効果 ・風属性の敵の攻防DOWN(特大) メイン装備時:火属性キャラの攻撃力130%UP/防御力10%UP サブ装備時 :火属性キャラのHPが30%UP |
キャラクター
エッセル(超越150)
![]() |
奥義:トリオンフォ・デラ・モルテ 火属性ダメージ(極大)/天蓋花効果/火属性キャラのアビリティダメージ上限UP/インテンスバレットが即時使用可能になる アビリティ サポートアビリティ リミットボーナスアビリティ |
アラナン(最終上限解放4アビ取得)
![]() |
奥義:メーディウム・ソーレ 火属性ダメージ(特大) ◆フィールド効果「烈日の楽園」発生中に奥義性能UP/2回発動 アビリティ サポートアビリティ |
フラウ(最終上限解放4アビ取得)
![]() |
奥義:デビリッシュ・ランブル 火属性ダメージ(特大) 赤熱効果 連続攻撃確率DOWN アビリティ
サポートアビリティ |
まとめ
火古戦場の準備として、集めておきたい武器の本数などをまとめました。
効率的に武器を集めて編成を整えることで、古戦場を有利に戦うことができるようになります。
集める武器は数があって結構大変ですが開催まで期間がまだあるので、ご自身の都合に合わせて目標を設定して、優先順位を決めて取り組むのが良いでしょう。
初心者騎空士の方も中堅騎空士の方も、この記事を参考に火古戦場に向けた準備を進めてみてください。

コメント