[FFXIV] パッチ4.01 クラフター・ギャザラースクリップ:黄貨 交換アイテム一覧。
パッチ4.01でクラフタースクリップ:黄貨と、ギャザラースクリップ:黄貨が実装され、ギャザラー・クラフター用のAF3装備や釣餌と交換することができるようになりました。
AF3装備はマテリアを装着することができないため、マテリア禁断をするつもりがなかったり見た目が気になる方は黄貨を集めてみると良いでしょう。
パッチ4.01 黄貨交換アイテム
ギャザラー用AF3装備
ギャザラーAF3装備の交換には、黄貨と共にクラスに応じた蒐集価値450以上を満たした以下の蒐集品を納品する必要があります。
採掘師 | ![]() | 輝水鉛鉱 | 450以上 |
園芸師 | ![]() | ゼルコバ原木 | 450以上 |
漁師 | ![]() | アラミガンリボン | 41以上 |
部位 | 黄貨必要数 |
---|---|
主道具 | 1,300 |
頭防具 | 600 |
胴防具 | 900 |
手防具 | 500 |
脚防具 | 350 |
足防具 | 350 |
つまり、1クラス当たりで黄貨が4000必要になります。
必要数だけで考えると結構大変ですが、パッチ4.0での未知の収集場はET2時間毎にpopします。
ギャザラーそれぞれのクラスクエストを済ませればGP回復量が上がるようになり、採集後にコーディアルを使用しなくても、次の未知の採集場がpopする頃にはGPが満タンに近い状態まで回復するので、採りたいだけ周回することができるようになっています。
週制限がないので、リテイナー用に装備を用意することも容易になりましたね( ´ω`)
また、釣餌は黄貨幣だけで交換できます。
釣餌 | 黄貨必要数 | |
---|---|---|
![]() | アオイソメ | 5 |
![]() | ザザムシ | 5 |
黄貨対象の未知の採集場の場所やスキル回しはこちらにまとめています。
パッチ4.0 未知・刻限・伝説の採集場所と蒐集品マクロやスキル回し。
クラフター用AF3装備
クラフターAF3装備の交換には、黄貨と共に蒐集価値625以上を満たした以下の蒐集品を納品する必要があります。
木工師 | ![]() | ゼルコバ材 |
鍛冶師 | ![]() | モリブデンインゴット |
甲冑師 | ||
彫金師 | ![]() | インペリアルジェード |
革細工師 | ![]() | ガゼルレザー |
裁縫師 | ![]() | 玉糸紬 |
錬金術師 | ![]() | パラースエンチャントインク |
調理師 | ![]() | 鬼殻焼 |
部位 | 黄貨必要数 |
---|---|
主道具 | 1,300 |
頭防具 | 400 |
胴防具 | 900 |
手防具 | 400 |
脚防具 | 350 |
足防具 | 350 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません