【グラブル】ジョーカーの性能・評価
奥義
![]() | |
総攻撃 | 闇属性ダメージ(特大) ランダムな追加効果 ◆敵のHPが少ないほどダメージUP |
---|
アビリティ
エイハ | |
---|---|
![]() | 敵に4倍闇属性ダメージ 使用間隔:6ターン(Lv55:5ターン) |
スクンダ | |
---|---|
![]() | 敵の命中・回避率が低下する 使用間隔:7ターン(Lv75:6ターン) |
トカチェフ | |
---|---|
![]() | 弾薬を1消費してターゲットに関わらず5回ダメージ 自分の奥義ゲージUP(30%) ◆弾薬はバトル開始時3の状態(回復不可) 使用間隔:2ターン |
夢見針(習得Lv45) | |
---|---|
![]() | 敵に2倍闇属性ダメージ 昏睡効果 使用間隔:6ターン |
サポートアビリティ
逆境の覚悟 | オーバードライブ状態の敵に対してクリティカル確率UP |
---|---|
1MORE | 光属性の敵にエイハを使用時、即時再使用可能になる (同一ターン中1回のみ) |
リミットボーナス
合計★18(必要LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットボーナスアビリティ |
---|
昏睡状態の敵に対して必ずクリティカルが発生 |
スクンダによる敵の命中・回避率の低下や、夢見針による昏睡が重要となるキャラクターなので、弱体成功率★3を優先して取得します。
次に火力を高めるため、サポートアビリティ★3、クリティカル★3×2、DA確率★2×2、攻撃力★1×2と取得していくと良いでしょう。
加入条件
![]() | イベント『PERSONA5 Thievery in Blue』 第1話エピソード2クリア |
評価

管理人
スクンダによる敵の命中率低下、夢見針による昏睡など、複数の弱体効果付与と味方の支援ができるキャラクターです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません