【グラブル】ドランク(火属性バージョン)の性能・評価
奥義
![]() | |
レキング・ザ・スフィア | 火属性ダメージ(特大) 敵の全ての攻撃を回避(1回) |
---|
アビリティ
ヴィオラチェウス | |
---|---|
![]() | 敵全体に ・火属性ダメージ ・弱体耐性DOWN(累積) ・攻撃DOWN(累積) 使用間隔:7ターン(Lv55:6ターン) |
プリヴェンダー | |
---|---|
![]() | 火属性キャラ単体に ・ディスペルガード ・バリア効果 ・敵の全ての攻撃を回避(1回) 使用間隔:9ターン(Lv75:8ターン) |
アウト・オブ・ザ・フォグ(習得Lv45) | |
---|---|
![]() | 敵のCTを1つ増加させて ・風属性攻撃DOWN ・火属性防御DOWN ・特殊技ダメージDOWN 使用間隔:7ターン |
サポートアビリティ
煙浪の閃き | 攻撃してきた敵の弱体効果の数に応じて回避率UP |
---|---|
怒涛の遊兵 | 自分が回避成功時、ヴィオラチェウスが発動 |
リミットボーナス
合計★18(必要LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
まず1アビと3アビによる敵への弱体効果付与の命中率を高めるため、弱体成功率★3を取得します。
次に火力を伸ばすため火属性攻撃★3×2、TA確率★3×2、回避成功時の1アビ発動率を高めるため回避★3と取得すると良いでしょう。
加入条件
![]() | レッドスフィア入手 レジェンドガチャ |
評価

管理人
複数の弱体効果を付与できる支援に特化したキャラクターです。
味方1人へディスペルガード・バリア効果・回避や、敵への累積の弱体効果付与など、どんな戦局でも活躍してくれます。
味方1人へディスペルガード・バリア効果・回避や、敵への累積の弱体効果付与など、どんな戦局でも活躍してくれます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません