[レビュー] 低音とHi-Fi音質に特化した高音質イヤホン「JEB-101」レビュー。

こんばんは( ‘ω’)ノ
Jayfi(@Jayfi_JP)さんから、アルミニウム合金ハウジング採用のカナル型イヤホン JEB-101イヤホンをご提供いただいたので、素人感覚なりではありますがレビューを書 ...
[レビュー] 重低音が効く!中高音もクリアな高音質イヤホン「Jayfi JA40」レビュー。

こんばんは(=゚ω゚)ノ
普段音楽プレイヤーで音楽を聴くのは車で移動している最中が殆どで、イヤホンを使う機会は電車で移動する用事がある時くらいです
それ故に音質に関しては特に拘りもなかったりします。
[Android] Android端末でMTP接続できない場合はこれで解決する。

こんにちは( ‘ω’)ノ
Zenfone3を購入しましたよ!
月末頃には「Zenfone3 Deluxeが販売開始になる」にも関わらずです!
[PC Health] NVIDIA GeForce Experience3.0.5を試す。

こんばんは( ‘ω’)ノ
Geforce Experience 3.0がリリースされましたが、利用にはアカウント作らなきゃならないとか、オーバーレイが鬱陶しいからインストールしたくない等といった話題が挙 ...
[レビュー] ASUS ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMINGを開封してAura RGB Lightingを試す。

こんにちは( ‘ω’)ノ
PCはマルチモニタなのに、マルチタスクができない系ジジイです。
まぁ、主に前回記事の冒頭でも書いた様に、部屋に物がとっ散らかってたんでメタルラックを設置したり、ゲーミン ...
[自作PC] メタルラックとゲーミングチェア。

こんばんは( ‘ω’)ノ
我が家はPCのパーツやら買ったまま放置してるデバイスやらが多い訳で、押し入れに収まりきれなくなったものが部屋のそこかしこに積み上げてる状態でした。
(画像は無理です。い ...
[レビュー] ASUS ROG Swift PG348Qのレビューっぽいもの。

こんばんは( ‘ω’)ノ
なかなか思うように進まないところがあって遅くなってしまいました。
それについてはあとで書くとして…。
もう先週の話になってしまうけ ...
[デバイス] DisplayPortの仕様はなんとかならないのか。

こんばんは( ‘ω’)ノ
最近ちょっとした悩みがありました。
うちの3号機はASUS GTX980の2Way-SLIと、LGエレクトロニクス34UC87M-BウルトラワイドモニターとBenQ G ...
[SSD] Crusial SSDのファームウェア更新と爆速設定。

こんばんは( ‘ω’)ノ
書き込み上限を殆ど気にしなくても良くなって、今や大半の人はシステムに使っていると思われるSSD。
速度も速いし便利なんだけど、実はファームウェアの更新をしておかないとい ...